物流倉庫内作業派遣
WAREHOUSE

倉庫や配送センターを中心とした物流倉庫・施設への1日1名単位からの人材派遣を実施しております。「ピッキング」「仕分け」「梱包」「検品」「在庫管理(棚卸)」「流通加工」等の一般作業から「フォークリフトオペレーター」「現場事務作業」等の付随作業まで様々な業務に対応しております。
30名超100名以上の複数人数の派遣や、夜勤時間帯や土日祝日、繁忙期・閑散期に合わせた人員調整まで物流倉庫の業界特有ならではの様々なケースにも柔軟に対応可能です。
-
物流業界特有の「季節繁閑」「時間繁閑」に応じた柔軟な派遣をご提案できます。
例えば、通常であれば5名で作業完了のところ、「繁忙期だから、翌日から3日間だけ10名派遣してほしい」あるいは「夕方から4時間だけでいいから人手が欲しい」など様々なニーズにお応えすることが可能です。
これらの対応は余計な人件費を掛けずに、適性な人員配置で最小限の物流コストで運営するための、大きなソリューションになります。 -
また当社はただ人材を派遣するだけではなく、常に現場に即した人員配置提案を行います。
派遣スタッフの現場経験やスキル、有する資格などを加味し派遣先で活躍できる現場へ送り出します。
作業工程ごとに適正な人材を見極め、品質を向上することで余計な手間を省き、さらなる時間短縮を実現させます。
少子高齢化が叫ばれ、人材確保が難しくなるこの時代。大量動員に頼らない「個々のスキルアップ」「定着率向上の為の環境作り」を主眼に“人材を育てる企業”として皆様のお役にたてればと存じます。
導入ケース
- 自社雇用にて集めきれない欠員に対してスポット的に派遣対応。
- 期間限定の作業で見込まれる欠員に対して期間限定の派遣対応。
- 年末、年度末の繁忙時期に増加する物量に合わせて補充人員として派遣対応。
- 出荷トラブルのリカバリー作業を実施する為、期間限定の派遣対応。
- 既に派遣導入しているが欠員に対するリスクヘッジとして導入。
- 他社派遣の欠員が多く派遣会社の入れ替えを考えての導入。
品質にこだわります
- 業務品質にこだわりお客様の業務をサポート致します。
- 事故やミスを削減するために当社管理課が就業現場へ訪問しスタッフ指導と改善提案を積極的に行います。
POINT
繁閑の波に合わせた柔軟な人員手配
当社管理課の現場巡察による現場改善提案
改正派遣法に則った日々の派遣が可能
